サブページへ戻ります
宗教の過程[12]
 
 


12-**-**
●宗教とは・・・3

  イエス・キリスト教・イエス・キリスト教会は、過去の歴史にどのようなことを行なってきたのだろうか。自分たちの宗教を守る為に、お国の為にと虐待・殺人・婦女暴行・剥奪・奴隷・キリスト教会同士の争い・日本の長崎と広島に原子爆弾を投下させて罪もない多くの人達を犠牲にさせた・今でも被爆で苦しんでいる人達がいる、とかなりの罪を与え続けてきた歴史が物語っている。現在の世でも、至る所でもキリスト教による争いが続いている状況である。これを知らずに良いところばかり憧れ信じてイエス・キリスト教に入信することは、悪魔の囁きの愛によって奴隷としてこき使われるだけである。イエス・キリスト教(教会)の裏の実体の真実を知ろう。

働くことは素晴らしい、しかし仕事の奴隷になってはいけない
教会に行くのはいい、しかし教会の奴隷になってはいけない 




 ★無神論者と教会(有神論者)の[兄弟姉妹]さん達への、一方的な集会参加行為・教会信者を無神論者へ導く行為・批判・差別・虐待・勧誘・布教活動など(小乗的要素)をせずに、先祖の遺産に良き意味での風習を大切にして互いに認め合って、子孫に主義・思想・宗教を強制せず、法とマナー(躾け)の下で人それぞれの生き方を認め、宗教ハラスメントを与えず、共存共栄で仲良し小道で楽しく日々を送るには・・・・・どのような方法があるだろうか?。   教会の皆さんは答えられるだろうか?。    常に考えて生活しているだろうか?。    何の為に教会に行くのか、何の為に行ってきたのか、どんな良い事があったのか とその都度問をかけて反省して文書に書き留めて(行く度に答えは同じであってはいけない・思考停止のつまらない人間と化してしまう)いるだろか?。 


  ★キリスト教会の真の信者さん(クレスチヤン)達は一般の人より注目されています。信者は一般の人達より更に仕事を愛し社会に貢献し地区の発展にも貢献して日本の国を愛して豊かにしています。信者は親を人一倍大切にして、心身は清く全ての生き物や人間に愛をもって優しく、自分の住む家(家の回り・付近の場・地区)に教会の室内(教会の外回り・付近の場・地区)の5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾け)は完璧に実行されて経済的にも完璧に自立して他人の不幸(精神的な不幸・経済的な不幸)を助けて幸せにして喜びを感じて幸せな生活をされていると思われています。


  一般の人と接した時に法とマナーを守り5Sがゆき届き礼儀作法・行儀作法・接待作法は、流石は***キリスト教会(全てのキリスト教会)の信者さんだと言われ、私もキリスト教会の信者なりたいなと偽りでなく真実に思わせる信者であって下さい。それができないようなキリスト教会の信者は信者たる資格がありません。資格の無い質の悪い信者は即刻キリスト教会の信者を辞めるべきです、辞めさせるべです。素晴らしい地球の地球環境を無視して、この地球上にキリスト教信者の数だけ増やせば良いという愚かな事はしない。それがキリスト教会の牧師の最低限の仕事です。また、牧師・神父が信者に勧誘行為をさせることは愚かなことですし、恥ずべき行為です。如何なる理由があろうとも他の宗教を追い落とす行為をすればキリスト教会は邪教となる。


  真のクリスチャンとは、キリスト教会の信徒で、その信徒の人生において栄誉ある行為をした人に与えられるものである。自らクリスチャンと名乗るのはもっての外である。クリスチャンと世界の誰からも認められた人は、誰にも愛を以て挨拶ができる(礼儀作法、マナー)・一般の人々を無視して教徒と群れることはしない・一般の人々の前で祈りの行為をしない・無駄口をたたかない・笑って誤魔化すことはしない・いい人いい子ちゃんと思われる行為をしない・宗教によっての自我の資産を蓄えることはしない・御布施活動をしない・宗教的ボランティアをしない・自分の為に物や金をせびったり貰ったりはしない・キリスト教徒とさせる行為をすることはない・私はクリスチャンと言って自慢することはしない・教会の牧師等から間違った指令・指示・行為・行動などには反論し妥協しない。常に、地球を愛し世の為人の為に自分を犠牲にしてまでも一生をかけて尽くすことである。

  私が真のクリスチャンと認める人は、宗教・文化・伝統・民族・年齢・性別・社会的地位等にいっさい関わりなく必要とする人々に一生をかけて、反抗することなく無条件に無償の愛の手を差し伸べたマザー・テレサ(実名:アグネス・ボワジュ)である。マザー・テレサを超えるような人でなければいかなる教徒・牧師・神父であっても私は絶対にクリスチャンとは認めません。また、どんな理由があろうとも一度でも勧誘行為をした場合も認めません。勧誘行為は愚かな人間の屑であります。


  キリスト教ならどこでも良いというような態度でその地区に***キリスト教会がなかったからと、***キリスト教から***キリスト教に変えるようなことをしてはいけない。こういう行為はダラシの無い人格でただ賑やかしに通う愚か者でチャランポラでキリスト教の名誉を傷つけるキリスト教徒である。その***キリスト教会の真の運営が理解されていない時は入る資格はない。あくまでも教会に行かせて頂いているという謙虚な気持ちを優先しなければ真の教徒への道は閉ざされていている。


  ・・・・・人生を無意味にダラダラ過ごすは、人間の恥である屑である・・・・・キリスト教(他の宗教)の信者となってどの人も同じような思考停止・人格・感情・思想なら個性のない自立のない宗教の奴隷である・・・・・キリスト教の本当(真)の信者であれば ある程 愚痴を言わず頭をたれる感謝の稲穂かな・・・・・



 日本という素晴らしい国のもとで、この世の世界で生かされて生きていく過程で、過去の歴史・文化・地域のしきたり・儀式・その国や風土の生活様式と様々な人々の中で多種多様のもとで生活・仕事(社会奉仕)をする上でも大変大事な事である。


キリスト教の旧約聖書・新約聖書は大変至高な内容であるが
数千年前の聖書の内容を現在まで持ち入れようとは思わない

私の人生の原理原則の中心には                                 
                現在に適用した価値観な信条という聖書がある

                                                                                 ・・・服神院



過去の伝統・仕來り・風習・崇拝・権力者の命令によって
利用された古い思想・哲学・生き方の内容を破壊し

現在現実に相応しい新しい内容に置き換え適用した
文明的な現代的な思想・哲学・生き方とする理念である
これは現代現実に精神を豊かにする宗教みたいなものである

                                                                                  ・・・服神院



インド人・中国人・韓国人・ユダヤ人・
キリスト教徒・異教徒であるよりも
      
小生は小さな島国の日本人である    
日本の古来からの歴史・文化・礼・    
法・躾けなどを重んじなければならない

素晴らしい日本という国を愛する為に
素晴らしい日本という国を守り            
未来に受け継がせる為にも                 
    日本人であるという神の国を
大切にしなければならない

                                              ・・・服神院
信条(個人の信条・憲法・自己訓・ミッションステイトメント)

自分の人生を自分でコントロールしてこそ意義がある
                                                                          ・・・服神院



・・・哲学・宗教より、まず食うのが先決であり       
                    富は芸術に先立たなければならない・・・



いずれにせよ信者・宗派・無宗教にせよ
聖書や大乗仏典に他のものなどを強制されたり
無理やりに与えられて読むものではない
自ら読み直接にかみ砕いて陽転に思考して
自らの考えを明らかにして中庸に行動することである

                                                                         ・・・服神院




[心の奥に返りて妄念の本を斬れ]

幸福の条件を自分の意のままにならぬ
外の世界に求めるかぎり                  
不平不満のたねはつきないのであり    
内に深く精神の平安を求めることこそ  
真の幸福の条件にほかならない 
        


                                                   ・・・西田幾太郎












☆キリスト教(パウロ教)は、主一無適(しゅいつむてき)なり
                       [愛の宗教][争いの宗教][空想物語の聖書][非科学的な聖書]
                       全世界に広まった植民地帝国主義者の宗教とも云われている
                       聖書は魔術的な創造神話の夢物語である

                       日本における現代教徒は、教勢拡張を押し進めるそこに
                       きわめて小乗的要素の多いことを気づかざる得ない
                       日本では新約聖書を重んじての布教活動では限界がある

                       イエスは、霊の洗礼を説く
                             形ではなく心である、真の心は儀式でない愛の形を生むと
                        罪の救いといっても何が罪であるかを知らねばならない

                       賛美歌の導入(中世から用いられた)
                       聖歌はどんな年齢の者にも美しく男性にも女性にも
                       似つかわしい全ての人々が一つの合唱で声を合わせれば
                       信者に飽きられず去らずに大きな統一体となる





☆釈尊の教えは、未来には無で答え あくまでも現世で正しい生き方をして
                          功徳を積み解脱する事を重要視し布施は受け取らず
                          型のあるものを崇拝せず葬儀には関わらない
                          [慈悲の宗教][平和な宗教][誠実な道]
                          仏教は包容寛容性の平和な精神生活として受け止めらた

 釈尊:釈迦・世尊・ブッタ(覚者)  


付録
  秘跡(サクラメント)
         もつとも重要なものは洗礼(パプテイムズ)である
         これがないと宗教は、人々から離れてしまう
              結婚・聖職・聖体・悔悛・洗礼・堅信礼


  悔悛(かいしゅん・ペナンス)
         教会の教えが罪の意識を教え込む
         司祭に告白させて魂の定期的な洗礼手段を用いて信者を逃がさない
         悔悛の秘跡を[この驚くべき制度]を用いたと云われている


日本語
         日本語は神・仏教用語で成り立っている言葉が多い
         日本語に訳された聖書は仏教用語で訳されている言葉が多い
         その為に古来の民俗宗教と神道と仏教と仏神の歴史を学び
         無神論とは関係なく日本特有の宗教形態を理解しないといけない
         キリスト教信者は神道・仏教・無神論者を愛さなければいけません
         日本国民の神道・仏教を改宗させることは、
                                                 もってのほか絶対にしてはいけません


島国の日本
        日本は程良い大きさの島国で世界から見れば豊かである
        その為に外部からの侵入によって国が乗っ取られて
                         強制されて宗教が変更された事がない国である
        日本には古代からの独特の
                         文化、神道・宗教宗派が共存し存在し現在に至っている

        戦国時代にカトリック教イエスズ会の会憲に従って海外で布教活動を
        その国の文化歴史・習慣風俗を勉強・理解して文化に溶け込んでキリスト教を広めた
        九州でキリスト教の敵なる日本の寺を壊わさせ、その敷地に教会を建てていた
        キリスト教を信じない人を船に乗せて異国で奴隷として売っていた
        その後信者を利用して軍隊を送り込んで植民地化しようとしていた
        カトリック教のイエスズ会は異教徒を改宗させるため
        表向きはオベンチャラ言うて非道に極まる精神で望む修道会(耶蘇会)で
        あったと云われている

        爆撃機に乗ってカトリックキリスト教信者と神父によって
                                                               広島に原子爆弾を投下した
        キリスト教は十字架という武器で日本国を乗っ取ることは許されません
        もし日本にキリスト教を布教活動するなら必ず神道・仏教に敬意を示して
        一線越えず融和し、するべきである

        キリスト教の新約聖書のまやかしの神の言葉で説教をしてはならない

        素晴らしい日本という[神の国]の正しい意味での
                  文化・伝統・風土・法・風習・マナーを
                        犯す宗教はどんな理由があろうとも絶対に許されない


★宗教は
               宗教は、小児な願望の生んだ幻想であり
               一種の集団的ノイローゼにすぎない・・・・・
               個々の人間の思考力的行動を奪うものである



        主の祈りを唱えているだけれは国や家庭を治め守れない

        宗教の教義から人間を解き放ち
           死後の世界から夢みるより現世の生活を愛せよ

        人生の喜びを信仰のために犠牲に捧げてはいけない

        あくまでもキリストは神でなくヨセフの息子であった
        ゴータマはシヤカ族のごく普通の人の子で王子として生まれた

        他宗教の家や無神論者の家に訪問した時はその家の
        仕來りや家風に従って一歩下がって交わる事である
        ある宗教の家に訪問した時は、その宗教に従う必要は全くない

        キリスト教の思想信念には共感を悟るが、その思想信念を
        この[固有の伝統文化文明のある日本]に適応させるには無理がある





マティアス・グリューネヴァルト[イーゼンハイム祭壇画(キリスト磔刑図)]
1512〜15年頃、板油絵、コルマール・ウンターリンデン美術館蔵
日本経済新聞・美の美より

宗教色は抜きにして、美に対する芸術的な絵や彫刻は鑑賞する価値がある
傲慢な一人の人間として処刑される人間の醜さを端的に現している

イエスの死後に弟子たちによるイエスの教えを無視した醜い宗教活動が始まった

処刑に崇める行為は人間としてあるまじき狂気の沙汰である

小生はキリスト教・仏教・他宗教の本を読書として沢山読んだが
その宗教の信者に入ろうとして読んだ事は一度もない・・・服神院


綺麗さはお金で買えるが、心の美しさは買えない          
宗教による心の美しさとは、人々を救うことにある         
人々を救っても、見返り(勧誘)を求めてはならない         
自分の信じる宗教を人々の前でチラつかせてはならない
宗教による戦争・強奪・苛め・虐待・泥棒・万引き・性的虐待など 
    あらゆる犯罪をしてはならない、させてはならない




宗教の信者になり
のめり込みすぎると

お金を浪費する
時間を浪費する
世間が見えなくなる
挨拶が疎かになる

哲学が不要となる
仕事が半端になる
5Sが疎かになる
自立出来なくなる
半人前の人間となる


自由と云う神様と
仲良しになれない

                    ・・・服神院




2018-11-20・・・日経より引用
◆16世紀末?のキリ シタン画
  神奈川の「沢田美喜記念館」所蔵

  神奈川県大磯町の「沢田実害記念館」は19日、所蔵品のキリシタンの宗教画が、キリスト教が日本に伝来した1549年から間もない16世紀末に描かれた可能性が高いことが判明したと発表した。専門家は「庶民が信仰の道具として描いたとみられる宗教画は他に確認されておらず、江戸幕府の弾圧を乗り越えて残ったのは奇跡的だ」としている。記念館によると、縦22cm長さ320cmの和紙の巻物に、墨で「受胎告知」や「受難」などイエス・キリストと聖母マリアにまっわる15の場面が描かれ、ラテン語の祈りの言葉が仮名文字で書かれている。

  はかまをはいたイエスや腰に刀を差す人物もおり、「日本的な宗教画」としている。巻物には「千五百九十二年」と記され、放射性炭素による年代測定法で、1556〜1633年に作られた和紙との結果が出た。調査に協力した横浜市歴史博物館の井上攻副館長は「当時は信者が増えて信仰の道具が不足し、庶民自らが宗教画などを作っていたとの記録がある。非常に景重な資料だ」と語った。この宗教画の巻物は以前から同記念館に所蔵されていたが、初めて本格的に調査した。同博物館での企画展で23日から一般公開される。






2020-04-03・・・信濃毎日新聞より引用
◆キリスト教・聖職者性的虐待16件、宗教は性的虐待の巣窟化
    国内脚1950年代〜2010年代対応は消極的日本カトリック司教協議会調査

  日本カトリック司教協議会(東京)が国内のカトリック聖職者による未成年者への性的虐待の実態を調査し、16件の被害の訴えがあったことが4月2日、教会関係者への取材で分かった。被害があったとされる時期は1950年代から2010年代。これまで世界の教会で性的虐待が問題化し、日本でも一部被害が明らかになっていたが、調査では加害者らが適切に処分されなかったケースも判明した。問題の対応に長年消極的だった教会の責任が問われそうだ。司教協議会は昨年5月以降、全国の16教区や各地の修道会などに、被害があった時期を制限せずに実態を報告するよう要請、調査を進めてきた。結果は近く、公表する見通し。教会関係者によると、調査で判明した16件のうち少なくとも6件は、被害者が当時12歳以下だった。小学生だった人が複数おり、6歳未満だった人もいた。神父が使っていた部屋や教会関連施設、修道会が運営する児童養護施設などで虐待を受けた。約70年もの期間が経過してから初めて被害を打ち明けたケースや、古すぎて詳しく検証できない事例もあったという。

*考察論
  キリスト教・イスラム教などでの集会場のいたるところで新型コロナウイルスに集団感染して拡大し続けている。宗教とは人間の心・身体の健康・安全・安心・安泰・善き環境・生活の充実を現実に癒して実行を導いてくれる場である。それなのに御布施は信者から、たっぷりと調達して病気などには無頓着で集会場へ出かければ病気をうつされる。悪く洗脳される。性的虐待は当たり前の場と化している。病気になって祈っても宗教では誰も助けてはくれないどころか、酷くさせてくれる場となってしまっている。世界中の宗教は基本的にお金儲けのインチキ教なのである。人間よ無宗教に目覚めよう(^_^;)  科学的な人間になろう。