サブページに戻ります

燕岳登山口、河原の秘湯
2005-08-25-3
中房温泉の燕岳登山口の秘湯

2005年9月12日
   常念岳〜蝶ケ岳を登って、三股から中房温泉にある登山者用第一駐車場に着いた。少しブラブラしていたら山に登られた人が車から声をかけた。
  「今日はここで泊まるのでしょう、だったらそこにタダの湯があるから入ってきなさいよ」
と言われて、お礼を言って見送った。

   食事を済ませて夕方に出かけた。第一駐車場の草原の奥にある柵を通って20歩〜30歩ほど歩いたら左側に歩かれたあとがあった。


第一駐車場の奥にある柵
この柵の左側を20〜30歩ほど歩いて行く


   それに沿って河原に下りたら程良い大きさに、自然に湧き出ている湯が流れ入ってそこに水も程良く流れて湯加減が良かった。


河原の湯・良い湯だな!




   是非燕岳登山に汗を流した山人さん河原の長閑な湯に浸かって帰りましょう。ただ大雨の時は川が反乱するので河原の湯に入るのは止めましょう。