集計日:2005年11月10日現在
日本の山1000座
あまりにも目標が大きすぎて
我が人生が不足かも?
道の無い山は無理かも?
せめて道のある山だけでも
登ろうと我武者羅に挑戦して
一山一山着実に登っています |
 |
2015
*69歳で直腸癌になってしまい全山登頂は断念しました
「登山の足跡は、石を穿つ」・・・服神院(鶴林玉露・羅大径を参考)
★1994年に{[日本の山1000]山と渓谷}の本を買う
本を買って調べたら300座は登っていたが、
こんなに沢山の山々に登頂出来るだろうかと
思いながら登っていたらいつの間にか
下記のような結果になった。
325座制覇−−−−−1994年11月325座登頂完了
400座制覇−−−−−1997年09月400座登頂完了
500座制覇−−−−−2001年08月500座登頂完了
600座制覇−−−−−2003年04月600座登頂完了
700座制覇−−−−−2003年12月700座登頂完了
800座制覇−−−−−2004年04月800座登頂完了
地区名 |
登頂数 |
未登頂の山 |
北海道------[102座] |
71座 |
|
東北--------[163座] |
128座 |
桑畑山-風速発電の工事の為
進入禁止になっていた
高田大岳
久渡寺山
向白神山
中岳
名久井岳
階上岳
折爪岳
遠島山
穴目ケ岳
房住山
界ノ神岳
青松葉山
朝日山
東根山
石上山
片羽山
雄岳
物見山
室根山
金華山
八塩山
加無山・男加無山
相模山
湯殿山-登山道なし
太白山
三宝荒神山
滝山
地蔵山
半田山
光兎山
赤津山-登山道なし
花塚山
日山
高柴山
|
関東--------[106座] |
103座 |
鷹取山
雄山(三宅島)
西山(八丈富士) |
甲信越------[131座] |
127座 |
五剣谷岳-踏み跡程度の道
矢筈岳-登山道なし
光明山
十石山-踏み跡程度の道 |
日本アルプス[77座] |
75座 |
硫黄岳-登山道なし
奥鐘山-登山道なし |
東海・北陸--[100座] |
76座 |
|
近畿--------[104座] |
100座 |
笙ケ岳
百合ケ岳
城ケ森山
荒神山 |
中国--------[88座] |
77座 |
一位ケ岳
鈴ノ大谷山
平家ケ岳
広見山
女亀山
鬼林山
星居山
大空山
不留山
マッコウ
東山
|
四国--------[57座] |
56座 |
神南山(愛知県)
|
九州--------[72座] |
67座 |
可也山
星生山
彦岳
大森岳
金峰山665.1m(熊本市) |
合 計 |
880座 |
|
|