
2003-01-16-1
第一回山旅、秩父・城峯山にて
山旅五十回を完了して
五十七の冬から出発して早七年の歳月
五十回の山旅で創造し得たものは
大自然からの山歩道の導きなのだと
山よ私を迎えて登らせてくれてありがとう
家族も明るく送って行かせてありがとう
自然を慈しみ私との縁となる山人生
幾山と登って語り合った心(神)と神(心)
大自然に宿る神霊(縁霊)と友となった
そこに野山の山美を詩歌に託して詠んだ
恵み深い大自然に感謝しつつ
山霊に導かれて幾山の山頂を征服した
裾野から山頂から天にまで正道に
生きる義の龍の如く伝わった
栄光を全山に輝かせ歩行した
果てることもなく山々に登り続けた
私の山美する大自然の神霊よ
私の心に宿って私も神になろう
野山でともに語り歩こう過ごそう
大自然を愛し未来まであることを
感謝を野山の大自然に捧げ
私の神は大自然の親しい友となった
大自然と私の神(心)にありがとう
豊かな想い出は永遠であるように
山に登らせてくれた家族にも
健康で永久に幸せであるように
大自然も何時までも保たれるように
生きる神々と山々の神々と共に祈ろう
|
我が自然精舎は
野宿・テント・愛車なり
・・・服神院

2004-10-31-2<2004年度山旅
九州、高千穂峰
山に詩に夢に生きる
我が山人よ
山旅に出かけて
楽しく登って
山の頂から望む
ほらあれが
日本の山だよ
我が旅人よ
北海道から九州へ
野山に出かけて
詩歌を詠む
ほら野山が
語りかけたよ
我が愛車よ
静かなる
居心地求めて
自然の囁きに眠る
ほら山霊が
夢にやってきたよ

2003-02-07-3
第二回山旅、十枚峠にて
|