日本カモシカは、昭和9年5月1日に天然記念物に指定された。 そして昭和30年2月15日には特別天然記念物に指定された。 「カモシカよ なぜ見つめるや山の友」・・・雲劉
カモシカも地方によっていろいろな呼び方をされたらしい。カマシシ・クラシシ・カモシシ・イワシシ・アオシシ・アオシカ・カベジシ等と食べるためや敷物にするために人間の都合のよい名前にしているのもある。 カモシカは、雨が好まないらしい。 カモシカは、その地方にあった好みのものから食べる習性があるらしい。 カモシカの、角は雄雌ともあり抜け変わることなく年々太く長くなっていくそうだ。 カモシカは、乾燥した回りに灌木などがなく見通しの良い所で休むらしい。 ◆未丈ケ岳で出会った
◆須坂で出会ったカモシカ
|