★冬の寂しさに耐えて春の妖精を漂わせるのはカタクリの花
2006−04 茨城県・栃木県への山旅で多くの山々でカタクリ(堅香子[カタカゴ])の花や葉を見ることができた。あまりにも多くの群落にあるカタクリより疎らに咲き誇るカタクリのほうが小生を引きつけていつまでも思い出させてくれている。
★カタクリ(ユリ科) 日本の山野に自生する多年草、花は素直な茎の先に一輪お辞儀をして直径4 〜5cmの花びら、可憐に優しい紫の花を咲かせ 地下茎から「かたくり粉」がとれるが根はかなり深く簡単にはぬけない
★花言葉・・・初恋
|