サブページへ戻ります

山歩きは、健康のもと
大橋の広場での撮影です


避暑の野や
   森林浴に
       我癒す
」・・・服神院


 写真、
  戸隠大橋の広場で撮影


 激しい運動よりも、長時間続けられる運動、有酸素運動(エアロビクス)が健康によいそうです。山歩きは、これに適しているらしい。平地より登りのほうが約3倍のエネルギーを消費する。リック(空は、駄目)を背負っての長時間の歩きは、かなりのエネルギーを消耗させて、身体の脂肪を消費してくれる。
 高山のほうが低温低圧であるため、エネルギーの消費量が多く身体の脂肪を消費してくれる
 山歩きをしても、帰ってからたくさん食べては、もとのもくあみです。気をつけましょう。
 美味しい空気をすって、森林浴をあびてストレスを解消しましょう。

 自分の体力と経験に応じて、楽しい登山ができる山を、選んで登りましょう。

 ★信州の信濃町から戸隠方面へ行くと大橋がある。その大橋の広場でお盆に撮影したものです。森林浴に浸りながら、車中泊をしました。近くに来た時は、是非寄って見て下さい。ハンノキ林の美しい、フイトンチットの香る一時(ひととき)を味わって下さい。

 木からでる「匂いの成分フイトンチット」に、人間の疲れやストレスをとる働きがあるそうです。