2009-02-**記載
秋は東屋から眺める紅葉の景色も抜群で何時までも見飽きない所である。アズマヤの左側の桜が大分弱って秋の紅葉を鈍らせている。

桜の紅葉とあずまや
|

一枝の桜葉とあずまや
「葉に智を求めれば
悲は紅葉の色」
・・・服神院
|

湖面に漂う葉とあずまや 2002-11-14
|

杉にあずまやに紅葉
「秋の葉は金色光明」
・・・服神院
|

太い桜木の下から
「紅葉の葉から
無情迅速知る」
・・・服神院
|

靜寂に映るあずまや
|
「千の葉に千の個性あり」・・・服神院
2009-12-17記載

2009-11-10撮影
葉の賑やかさに
物静かなアズマヤよ
秋の桜の葉に染まって
誰を待っているのだ
池の色も紅葉の賑やかさに
憂鬱な色に染まっている
今年最後の季節の喧騒に
ざわめく鯉の餌探しする
竜ケ池の濁り水に延命を乞う
されど餌は貰えず寂しく
落ち葉を掻き回せている
ぞくぞくと染める落ち葉に
人は訪れぬとも竜ケ池には
葉が散るともに冬を待つ
|
|