2022-01-15
◆雪の臥竜山
最近は左の脇の下の肋骨付近に痛みが出てきた。寝ていると痛みが増して寝不足ぎになってしまった。昨年にはレントゲンもしたし問題はないのに何故痛むのか、雪片づけで筋肉痛を起こしているか、さまざまな憶測をしていたが数日したら少しおさまってきた。ちょっと体に異変があると癌が転移したのかとビクビクしてしまう。あー私は臆病の風邪に吹かれている人間なのかな(’A`)y-~。そのような状況の中で最近に大雪となって雪片づけをして太陽が出てきたので臥竜山へ出かけた。

臥竜山、北口登山口

北口登山口、臥竜山、山頂へ260m

寒々しさを感じながら北口登山口から階段を登って行った 10時9分出発 ここまで自宅から数分
「雪道へ 臥龍山へと 無菌かな」

北側なので太陽が拝めない、曇っているためでもある

薄日が差し込んできた・・・晴れるかな
|

青空の景色は望めないような雰囲気であった

視界が開けてきた・・・・松の木など倒されているために

薄日の陽を拝んで山頂は間近かな 撮影10時17分
「一歩一歩と 雪を踏みゆく 臥龍山」

大木が倒されていて景色が良くなっている |

臥竜山からの 大洞山・井上山
「里山を 眺めて善きの 雪景色」

遠くに北アルプスが見えている
「臥龍から 眺めて善きや 雪の町」

雪が積もると景色が一変するね( ^_^)/ o(^o^)o \(^_^ )
「新雪に 踏み入れ沁むる 臥龍山」

高いところから眺める景色は気持ちが良いですね
|

アズマヤが見えてきた

新しいアズマヤ・・・「臥竜山あずまや・北竜」

臥竜山、山頂471m 撮影10時20分
「臥龍山 里山歩き 雪の道」

臥竜山、山頂 山頂にある あずまや |

・・・・・臥竜山、山頂風景・・・・・
「雪踏みて 臥竜の山は 愁眉かな」

臥竜山の山頂 撮影10時22分

臥竜山の山頂&「臥竜山あずまや・北竜」
「臥龍山 松あずまやに 雪の笠」 |
|