2016-10-29
NHKの朝ドラの「べっぴんさん」を見てから寒風が吹きつける臥竜公園へと出かけた。公園内の弁天島前に開かれていた「第29回、信州須坂大菊花展開催記念セレモニー」で「花柳葉緑社による日本舞踊」は始まっていた。途中からの見物であった。
*第二幕目
「あくまでに 菊晴れ欲しき 舞踊かな」
「臥竜より 舞踊を菊へ 花の園」
「踊り見て 感慨にゆく 菊の顏」

小学5・6年生による舞踊

「寒風に 舞踊の菊を 香りしと」
「子の舞いに 踊り響かせ 菊花まつり」 |
|
踊りは楽しいかな
踊りは楽しいかな
お空はくもっていて
寒い北風かな
でもさあ
菊庭園で踊って
私たちのお披露めしき
あなたは見たかな
あなたも見てくれたかな
どうだったかな
一生懸命に踊ったのよ
二人意気合わせ
獅子の舞いはいいでしょう
こんど踊るときも来てね
あなたに踊りの花が咲くよ
|


「獅子舞いに 気骨振るいて 菊の庭」 |

菊庭園前からの弁天橋
「寒風吹き 秋深くへ 臥竜かな」 |

「意気あわせ 舞い踊ればと 菊の庭」

「踊りてに 菊を意識し 臥竜見」 |
|
私もあなたも踊っている
お菊さま見ている前で
私たちは踊っている
素敵な私たちの踊り見て
あなたも心で踊っている
とても素敵な獅子の踊り
臥竜公園にふさわしいな
龍の花は踊っている
私も踊っている
あなたも踊っている
私たちに引き寄せられ
獅子の舞いが踊っている
|

「赤獅子に 黒獅子舞わせ 菊の気概」

「子ら踊り 臥竜も起きて 菊笑顔」

「舞い終り 菊花も活気づき 臥竜かな」
「舞踊から 菊花へながれ やわらかに」 |
*第三幕目
「三味線を 菊に奏でて 舞踊かな」
「見る程に 菊と舞踊の 三味線と」

「舞踊に 菊香らせて 諷詠な」

「歌声に 三味線奏で 菊の舞い」
「三味線に 菊宥めての 花の舞い」
|

「舞踊に 格調高雅 菊まつり」

「たけなはの 舞いや菊の 臥竜の花」
「舞い踊り とき艶めきて 菊花まつり」
|
|
舞踊に菊花の庭あり
臥竜なる公園に
菊花に舞いあり
寒風は菊庭園に守られ
時に礼楽を忍ばせる
舞いに開く扇から
日の本の誉れかと
温柔に見つめれば
舞いは舞いなり
|

「舞踊に 温和を盛りて 菊まつり」

「舞う菊も 見るも寒しに 花哮(たけ)り」 |

「たてまつる 菊への舞は 寒の花」
「舞踊をし 菊仕る 寒の園」
「栄耀に 鑑賞すれば 菊誉れ」
|
|