2018-10-25~
◆須坂菊花展へ
今年も須坂菊華展へ数回出かけた。菊は少し早いかなという感じであったが、まあまあに菊が咲いていた。菊華を堪能しつつ行っては戻って繰り返して見て回った。

「須坂から 臥竜菊の 花祭り」・・・雲劉
「誰でも 訪れ楽し 菊花展」・・・雲劉
「訪れて 菊にわくわく 臥竜の花」・・・雲劉
「俳句詠み 菊に見立てて 臥竜かな」・・・雲劉
「善なるの 菊華展ゆけば 花の人」・・・雲劉
|

「厚物も 菅物もよし 菊花展」・・・色政次
「かもたちも 一緒にみている 菊の花」・・・児玉穂風(小)
「菊の花菜 雨の日にでも 笑っている」・・・山本真悠子(小)
「菊の香や 須坂臥竜に 園の風」・・・雲劉
|

厚物(あつもの ・・・全般的に太い花が集まった菊 菅物(くだもの)・・・全般的に細い花の菊
「枝尽し 心尽して 菊の立て」・・・櫻井半吉
「丹精が 色にかたちに 菊花展」・・・古池野草
「竜ケ池 青空に映え 菊の花」・・・山本直士(小)
「菊日和 池に映えると 臥竜かな」・・・雲劉
「菅物や 麺のように 垂菊かな」・・・雲劉

「厚物や 寄り添い咲き 花絨毯」・・・雲劉
|

「菊の花 家族で見るって 綺麗だな」・・・星沢花凪(小)
「一本に 千花彩なす 菊花展」・・・高見立子
「向き合って懸崖菊の 香に浸る」・・・神田北童
「臥竜花と 菊も池にも 美麗かな」・・・雲劉
|

・・・・・・・・・・・懸崖菊・・・・・・・・・・・・
「懸崖菊 傾れ込むよに 迫り来し」・・・田中詩尚
「今を生く 証しかぐわし 黄菊かな」・・・山岸夏生
「健やかな 菊師の笑顔 菊花展」・・・駒村安雄
「菊咲きて 臥竜輝き 憩いの園」・・・雲劉
|

「池静か 感嘆の声 菊祭り」・・・小松良治
(池静に 感嘆声と 菊祭り)
「車椅子 寄せ合ひ眺む 菊花展」・・・久保田清子
「老菊師 健在なりて 菊花展」・・・楡ばさみ
「菊花展や 臥竜の園に 善きの人」・・・雲劉
|

「青空に 光輝く 菊の花」・・・天野桃萌
「粛々と 咲く菊の花 夕日影」・・・宮澤光子
「賞無しも 出来は見事よ 菊花展」・・・松本孝夫
「竜咲けり 弁天橋で 菊見かな」・・・雲劉

「弁天を 渡り望むは 菊香り」・・・雲劉
|
|