サブページへ戻ります
18

聡に咲く菊[Ⅰ]

2019-10-28
◆聡いとかけての須坂市臥竜公園での菊花展
  10月28日は天候も良く秋晴れとなっていた。昼頃に臥竜公園の菊花展に出かけた。今まで陽気が暖かったせいか菊の花は、まだまだ咲き誇ってはいなかった。これからが本番を迎える菊の花であったが、まずまずの菊に見いって写真を撮りつつ一回りした。また毎年同じような感じの菊花展なので新鮮さに欠ける嫌いがあることはいたしかたがない。




◆三本菊・七本菊、ミニ千輪



「大輪に 力あけり 菊花展」・・・長野市、高橋青子
「菊花展 直虎公の はなむけ」・・・須坂市、高見立子

「菊日和 聡の展示と 臥竜かな」・・・雲劉



        

「秋の花 きくのきんしょう きれいだな」・・・千曲市、小学生・細井凜太郎
「吾も一会 菊も一期や にほいたつ」・・・須坂市・山岸夏生
「白菊の 白をつくして 菊の滝」・・・須坂市、牧富美代
「大輪や 菊師の技の 見せどころ」・・・長野市、宮澤光子

「大輪に 菊花を浴びられ 聡香る」・・・雲劉



 

「くっきりと 巴錦の 裏おもて」・・須坂市、田中竹子
「北斎の 菊画にかさね 今日の菊」・・・小布施町、浅岡武仁
「菊の花 宝石みたい 宝物」・・・須坂市、小学生・山本真悠子

「菊晴れに 臥竜池畔の ちどり足」・・・雲劉





◆断崖菊



「寄りて見つ 離れて望む 菊見かな」・・・須坂市、松木久美子
「各々の 命かがやく 菊の花」・・・高山村、高野悠子

「聡形の 断崖菊に 臥竜風」・・・雲劉





◆四鉢組花壇・九鉢組花壇・だるま菊・福助菊



「風誘ふ なだるる百花 菊の滝」須坂市、山岸敏男
「丹精を こめし菊花の 晴れ舞台」・・・須坂市、長崎友男
「きくの花 いろとりどりの にじみたい」・・・千曲市、小学生・細井悠香

「菊誘い 臥竜吹かれて 酔い歩き」・・・雲劉



     

「見る人も 作者も笑顔 菊花展」・・・高山村、松本孝夫
「朝もやの かも眠るなか 菊笑う」・・・須坂市、小学生・山本直土
「常連の 菊師金賞 いく鉢も」・・・長野市、村井久子

「道濡れて なんのそのかと 聡の菊」・・・雲劉





◆ミニ盆栽菊

  

「やわらかに 陽を重ねつつ 菊ひらく」・・・長野市、木村琥山子
「きくの花 かちつくかおり 赤きいろ」・・・長野市、小学生・いいじまりゅうへい
「紅葉と 美しくさく 菊の花」・・・中野市、小学生・児玉穂風

「臥竜での 黄菊見つめて 沁みるけり」・・・雲劉