|
臥竜の山に
学び親しみましょう
須坂の里に山ありて
老いも若きも訪れし臥竜山に
楽しい天子の憩いの公園
竜が天に昇りて見渡せば
霊妙千里の眼(まなこ)に
憎しみや差別を好まん
太古の幻の竜なれど
人々の健康と幸福を望み
寝むる大地に時が流れても
いつまでも平和を願い臥せる竜の山
四季の香る竜ケ池に
集まる人々を酔いしれさせ
深山に誘い竜の洗礼を受けて
池や山に学びを好む
心は竜宮の旅に徳の声
それぞれの季節に訪れて
庶民の楽しい一時の
安らぎの臥竜公園
英知の源 臥竜の山なり
|

孔子の顔淵篇(がんえん)
子曰わく、君子博(ひろ)く文を学びて、
これを約するに礼を似てすれば、
亦(また)似て畔(そむ)かざるべし
|