サブページへ戻ります
18

須坂動物園の春

2017-04-**
●動物園に桜の花が咲いて

  須坂動物園内の桜は老いているためか華奢な木々であった。遊園地側はまだ若木なので見てくれはイマイチであった。それでも動物園内を春らしくさせて子連れの人たちが楽しく屯して賑わしていた。


◆メインの動物園内側


「花咲いて 香るとても 動物園」



 

「花よりも 長閑さ誘う カキバラな」


  カキバラたちが湯につかっていた時に係の人が草を与えて食べている最中に横取りしようとして喧嘩となって素早い動きを見せ水しぶきが見ている人たちに飛び散っていた。いつもならノソノソとゆっくりな動きをするのに、こんなにも素早い動きをするとは思わなかった。狭いところに多くのカキバラがいるために餌争いがあっても当たり前なのかな。もっと広いところで放し飼いに飼うべきだ。







   見てくれは、まあまあの形となっていたが、桜を観ている人たちは見当たらなかった。やはり動物園は動物を観るために入園したのだろうか、まあ子供連れだから仕方がないことかな。

「観桜 なき動物の 園の人」 






◆遊園地側

南側、遊園地側の桜

「桜花 雅ても見ぬ 園人」



 
誰も訪ねてくれていなく寂しいのかウロウロしていた

「寂しかろう 我いるからと 馬の花」
「園内の 生き物たちは 寧日花」