2002-03-25
●午後に興国寺に訪れた
「満開に 行きたし見たし 臥竜梅」・・・雲劉
臥竜山の南側に興国寺がある。そこに須坂市指定の天然記念物の[臥竜梅]がある。ほんのりと赤い蕾が咲きたいと産声をあげようとしている。興国寺の人に聞いたら、「もう一週間程度で満開に咲くでしょう」。 臥竜公園にきたら訪れてみよう。素晴らしい臥竜梅に出会えるでしょう。

「耐えて咲き 憩い与えて 臥竜梅」・・・雲劉
「老いしかな 臥竜の梅や 興国寺」・・・雲劉
「咲き続け 三百年も 臥竜梅」・・・雲劉
|
|
桜の花は私の花
もしも日の本に
桜がなかったなら
どんな花に癒されようか
私は大空をかけて探してみた
春に咲く花は何処かな
時をかけて探そうよ
見つからないかな
梅の花は咲いているよ
個々の家庭で咲いているよ
連なる花の楽園は・・・・・
私はそんな花を連想してる
桜の花を知ってしまっているから
個々の花には振り向けないのかな
やはり知って染まってしまった
もしもは 通じない私の花
桜の花は日の本一の花なのかな
|
|