サブページへ戻ります
 

咲いたかな臥竜梅

2002−04−01
●咲いたかな臥竜梅
 爽やかに晴れわたる朝の空気を吸いながら、興国寺を訪れた。臥竜梅は老いているのか寂しげに咲いていた。 訪れたとき2人のアマやプロがカメラを持って撮っていた。服神院も加わって雑談に花を咲かせて一時を過ごした。




     「老いたかや 三百年も 臥竜梅」・・・雲劉

     「咲いて咲け 祖先伝えて 臥竜梅」・・・雲劉


「梅の花 さやかに白く 空蒼く つちはしめりて 園しづかなり」・・・伊藤左千夫
   「公園の 白けわたれる 砂利みちを ゆき行き見たり 白梅の花」・・・若山牧水
      「神業と 清くたふとき 梅の花に 親むあひだ 生けりとおもほゆ」・・・伊藤左千夫
「風にだに 匂ひを残せ 梅の花 ちりての後 も人かとはなん」・・・正岡子規  

「白梅の 老木咲けぬ 蕾から  咲かせよと泣く 臥竜梅かな」・・・雲劉









咲いて見や 訪れ撮るも 興国寺」・・・雲劉   

梅の香や 我に君にも 暖かさ」・・・雲劉       

撮られてや 花咲くカメラ 興国寺」・・・雲劉










咲き誇り 天を仰ぐや 梅と門」・・・雲劉

門出にと 梅も見送る 興国寺」・・・雲劉