サブページへ戻ります
 

一分咲きの臥竜桜−1
2002−04−02
◆臥竜公園の桜は咲き始めなり

 温かい気候に誘われて黄砂が飛んでいるのか、どんよりとした天気の臥竜公園を散策した。パラパラ咲き始めているが、とくにしだれ桜が早めに咲きほころびている。



  咲き始めは宴の陽光



  甘えて誘う枝垂桜よ

  誘われて胸がはずむ

  竜ケ池に映えて

  浮かれる心の花びら

  花の香り花の色

  見つめて見つめられて

  爛漫の散策楽しさ知る










   臥竜の獅子よ



 臥竜の獅子よ

 咲く桜を呼べ

 願いごとたずさえて

 花びらの数ごとく

 集まる人々の群れ

 桜求める心にて

 縁を結ぶ歓びで

 賑わう臥竜公園なり












映るかな                                  
鴨に誘われ                     
花の水
」・・・雲劉

  「蕾にも                    
 五分の魂      
            花の道
」・・・雲劉

  「水底も
          待ちわびてぞと
                             桜けり
」・・・雲劉







  花咲く宴に浮かれ来たのだ




どのようにしてやって来たのか
春とともにやって来たのか
陽気に浮かれて
何となくやって来たのだ


温かな陽差しに誘われ
臥竜の宴に誘われ
花の幸福に求めてやって来たのだ


来て見れば花は蕾だった
その蕾に心は惹かれたのです
これが日の本一の桜だと
ここが臥竜公園の桜の宴だと


これから咲き誇る花は華の宴だと
私は桜の花に詩歌を詠み過ごす
その心は故郷の花と悟るために