2005−04−22
◆
午前中は年金の事で銀行へ行ってお願いして、午後になってから臥竜公園に行ったが陽は雲に隠れたりしてイマイチの天気であった。昨日は竜ケ池にはパラパラとしか桜の花びらは浮いていなかったが、今日は沢山の花びらが浮かんで情緒豊かに水辺を漂っていた。
「花びらや 浮かれて映えて 竜の池」・・・雲劉
|
時に花びらは
臥龍の池に
優雅に浮かび
時に流れくる
花びらの群れ
咲いて見せて
楽しませてくれた
桜の花びら浮けて
感激の谺に噎せ
水辺に濡れながら
恵みは何処にいく
縁の花びらは
訪れ人の心に
別れを告げる
静かなる夢へ
去りゆくのか
時に花びらも
人の世の日々に
楽しく水辺から
仰ぎみて微笑む
|
|
|
0
時に花びらも
人の世の日々に
楽しく天の芽先から
睥睨して微笑む
時は人をも
日々の時間に
楽しませて与え
桜の活力に生きた
|
|
「妖精や 花に託して 竜の水」・・・雲劉
花の苑に託して
臥龍なる池の畔に
枝を垂らして花咲く
舞落ちる花びらは
次ぎなる時代に
子孫を実らせる
その役目の羽ばたきは
美しく輝きを増して
桜人は思いに耽る
|

|
「浮かれてや 花に団子の 竜の園」・・・雲劉
桜は豊かな妖精へ
花神の桜は
靡く芸術の花びら
陽は温かさを
与えて花を開かせる
臥竜の海原に
漕ぎしボート
浮かれ花に託し
花びらとともに
水辺を流れゆく
桜は花から
崇める美しさ
花びらの妖精に
芽吹きは
素晴らしき豊かな
緑の世界へ
実りは
明日への新しき
友を育むさくらんぼへ
四季折々の
自然の変化に
臥竜公園の
桜は永久に彩なり
|



|
「天日の 池に映りし 竜の花」・・・雲劉

 |
苑から風に
吹かれて
桜の花びらよ
風にのって
静かに来ておくれ
戯れる鴨のもとへ
陸を歩く鳩のもとへ
散策する人々のもとへ
桜の花びらは
生きるものの夢花
|
「花舞うは 人に生きづく 竜の門」・・・雲劉
|
花びらは気まぐれ
桜の花びらは
気まぐれな花
あちらに舞ったら
向きを変えて
何処かへいった
桜の花びらは
わがままな花
誰も居なくなったら
様子をうかがって
舞っていった
私も花びらのように
呑気に気まぐれに
生きていきたいな
それで楽しい人生なら
私は桜の花びらになろう
|
|