2005−05−02
◆
朝方は小雨が降っていたが雨も止み次第に晴れ上がってきたので、午後の2時30分頃に臥竜公園へ行った。竜ケ池の回りの桜は完全に散って牡丹桜が咲いていた。何となく高さ2mぐらいの小さな桜の木を見たら珍しい桜の花が咲いていた。

若葉のしだれ桜からの
竜ケ池の景色

桜の若葉に囲まれた牡丹桜

満開の牡丹桜
|
牡丹桜は殿の花
私達は春の訪れとともに
ソメイヨシノや
シダレザクラ
桜の開花に癒される
花舞い散れば
花びらのように去りて
平穏な日々に帰る
疎ら人を待ち受け
最後の桜はと力んで
牡丹桜は咲き始めた
訪れて見るものに
褒める言葉も少なく
素通りしてまう
それでも鮮やかに
咲いて見せてくれる
賑やかなる花
牡丹桜は最後の
憂いの玉ぼうき
若葉への橋渡し
緑の風の始まり
|
*臥竜公園に植えられている珍しい桜の花です(撮影は2005年5月2日)。まだまだ小さな木ですが花は沢山ついています。あと?十年すれば見事な桜の木になるかな( ^_^) もう生きていないかな( °- °)
* 記念植樹(平成16−4−15)

ソノサトキザクラ(園里黄桜)
|
|

ウコンザクラ(鬱金桜)
|
|

ギョイコウ(御衣黄) |
|
見たし新しき桜
新しき桜は
秘められた
未来の桜
若き苗木から
咲いて見せて
来年も咲くぞ
訪れて見る者に
若返りの薬
癒しの泉花
明日が楽しい
生きがいある
健康への花
|
|
「竜里に 時の流れの いにしえは 桜の人に 偲ぶ夢花」・・・雲劉
「時を経て 咲かせる古樹は 侘び寂の 彩の桜に 春の世の花」・・・雲劉
|