2006-04-29撮影

「花に橋 見つめ元気に 弁天と」

「花々が 弁天橋に 舞の園」 |
|
花を愛で
楽しく過ごそう
日の照らされる便りを
花に乗って竜驤すれば
飛び散るのは桜の舞い
人の世も出世街道から
いつしか花びらのごとく
飛び散る日が来る
天命の桜の花びらは
世の生きる人に知らずに
時を待って人知れず
突然に訪れて消える
粛々と花びらを愛でて
浮かれ身に任せて
今を明日を楽しく過ごせ
|


「花酔いへ 弁天橋に 浮きの袖」 |
|
弁天橋から
桜の花びらから
弁天橋を見いれば
行き交う人々の群れ
誰を尋ねるでもなければ
花に愛でて花に親しむ
その時世時節に酔いて
臥竜の弁天橋を歩く
桜の花の蕭条を知り
来年の臥竜桜を浮かべよ
|

「弁天の 橋の袂に 寄り添うは
桜の花の 竜の流れぞ」・・・雲劉
|
|