2009-04-13撮影
◆まずまずの好天に恵まれて

竜ケ池に枝垂れ桜が咲いている
そっと覗き込んで耳を傾ければ
花の春声は桜に聞え知なる
水底の鯉も誘われて水面に
浮かべて花よりはと口を開ける
我人は竜ケ池の桜の花に囁き
花道を以て花びらが舞えば
年々の恒久は今年にも訪れたり

毎年臥竜公園に訪れて花を見る
一つ一つの桜の木に挨拶して
枝振り 花振りを 語りかつつ
竜ケ池を一周して桜に一問聞けば
好む人にも好まぬ人にも
招かざる人にも等しく咲いて見せ
積善の人には義の余慶宿るなり
|
|
花は富のみのり
臥竜の竜ケ池に咲いている桜よ
幾つもの糸のように垂れて咲け
先にはそれぞれの学びの門ありて
花見の前に昔の人の古訓を学ぶ
目前に咲いている桜の垂れ糸になり
学べば若葉も芽吹き 時には波もよる
習う答えは水面に映る枝垂れの花
その花は仮の姿の枝垂れ桜の
朧げな大輪の花に富て義に悟れ
|

桜の生年幾十年えて咲く
山桜でなくば、人に育てられ
園の美しさに植えられ
桜は長生きさせる為に
抱っこし咲いて花を見せる
常に人に抱かれて千年の
憂いを懐き咲き続ける
それを人は花見と称して
楽しきかな、飲みたきかな
桜に善言を発して歩き
花見人は枝垂れのように
のびのびと桜を愛でるなり

4-11朝撮影
|
|