2009-04-19記載
4月19日に臥竜公園の桜巡りをして臥竜の山へ散策しながら写真を撮って、観音橋付近で臥龍山興国寺の境内を見渡したらピンクに咲いている桜が目に入った。気になって見に行ったら、9〜10分咲きで、とても美しく咲いていた。幹はまだ幼いがこの桜は八重だが花は小さく可愛いく、しつこさがなく大変綺麗な桜であった。臥龍山興国寺の住職に桜に纏わるお話をさせて頂いた。またもともとある老木の枝垂れ桜は、葉桜の姿で疲れ果ててる様を見せていた。

次代のヤエベニシダレ
|

哀れかな、老木の枝垂れ桜 |
|
若き枝垂れ桜へ
咲く枝垂れ桜の老木に私は聞いた
お前はいつから咲きが悪くなったのか
これから年々枝振りを
落とし咲けなくなるのか
遠くの彼方の桜が呼んで
お迎えが待っている
時の流れに乗ってこの世の興国寺に
新しくやってきたヤエベニシダレよ
さあ、
これからは私の桜を見ておくれ
そして私はお前に出会ったのだ
遅咲きの美しい花に私は聞いた
毎年花を咲かせて何を望むのだ
この世の成り行きを見つめながら
隣の観世音様と秘伝しながら
ただ毎年咲き続けて花に如かず
私は春を送るに唯(ただ)花あり
日々を親しんで義に生きのびるのみ
|

花に去りて若葉思う
・・・服神院
|

観音様と、次代のヤエベニシダレ
花に居りて義に問う・・・服神院
|
|