サブページへ戻ります

桜との震騒

2011-04-21撮影

  本日は青空に恵まれて花見日和であったが、臥竜公園の桜は四分咲きだろうか。龍ケ池を見渡すと南東斜面の杉の木が切られ冷風もなく日当たりが良くなったせいかほぼ満開の桜の花が可憐に咲き誇っていた。












    モミジと桜から




今年に大杉が幾つも切られ
年輪を刻んだ株が残っていた
精悍に育っていた株もあり
株の仲が朽ちたものもあり

人間の自然へのエゴによって
大杉が臥竜公園から去った



さあー太陽が燦々と浴びられる
お互いに隣どうしで大木となり
モミジと桜が若葉と花で天空を争う

未来にどちらが空を制覇する
その震が喧騒させ訪れ人を感動させる



そんなモミジと桜の余震に傾けさせる
東日本巨大地震の余震にかけて
桜の花に活力を悟らせてくれている

これぞ桜の瞑想の意気込みと知り
臥竜の桜は池に映える花見の誉れなり









 
・・・・・エドヒガン桜・・・・・



臥竜の花の縁に悟れば                      
             是れ即ち順縁なり・・・服神院



 



龍ケ池へと枝を張り垂らし
鮮やかに池面に映えさせている
年々の花の旅に誘い続け
暖かな陽差しを待ちわび
満つ花の流れいる時に香る
その桜の花びらは波に揺られ
怪訝そうに語りかけていた




 



「明日にかも 咲きほらむ 水面の                  
                     桜の波は 龍ケ池ばな」・・・雲劉



 



「花風に 尋ねし震の 見に聞ゆに                  
                龍ケ池にと 人は来にけり」・・・雲劉