サブページへ戻ります

龍ケ池の眺め&弁天島[T]

2011-04-23

  須坂園芸高等学校造園クラブが、平成22年度緑の環境デザイン賞[緑化大賞]を受賞した。副賞の提案に基づく緑化工事が行われた。桜の名所に相応しく、池周囲を桜で取り囲むためヤエベニシダレザクラを捕植した。また、羽生田郁雄氏から[黄緑系の桜、ソノサトキザクラ・ソノサトリュウクリュウ]等を寄贈していただき補植した。また、本田静六林学博士による臥竜公園設計図に基づき、臥竜山には[ヤマモミジ・イロハモミジ]等の植栽された(臥竜公園管理事務所より)。



 
伐採された小高い歩道から龍ケ池&弁天島を見つめる

「龍ケ池 とこしえに映え 花の風」・・・雲劉

「春光や 弁天誘い 花の宴」・・・雲劉



  緑化工事が行われたが、昔から自然に生え育っていた大きな松や楢の木などが伐採されてしまった。はたして本当に自然らしさを大切にした緑化に貢献した方法だったのだろうか?。疑問を問われる緑化であるが、写真のように龍ケ池の眺めが良くなり春日和の素晴らしさを誘っている。









「花渡り 弁財天に 神めぐり」・・・雲劉

「弁天や 風に吹かれて 花の人」・・・雲劉





「臥竜その 緑の週に 花となり」・・・雲劉

「災害の おうおう捨てよ 花臥竜」・・・雲劉

「睥睨し 花に近寄れ 弁天香」・・・雲劉






「花疲れ 弁天笑みて 臥竜園」・・・雲劉

「弁天に 穢れ祓いて 花に沁む」・・・雲劉







04-26朝の撮影



「靜寂に 弁天橋は 桜呼び                              
                 我が身花見る 清々しかな」・・・雲劉

「弁天の 映りし橋へ 花舞いに                        
                     臥竜託して 夢の橋かな」・・・雲劉



 
04-26朝の撮影