2011-04-26撮影・27記載
◆
赤い弁天橋の桜の花は臥竜一の景色と自負しても遜色のない眺めである。この弁天橋にやってくると、ただ無意識に何枚もの写真を撮り続けてしまうのである。

縦
弁天橋に
光の矢を燦々浴び
敬譲なる弁天橋は
池面に花を映す
花景を以てして
陽春に浮かれ
時は今桜に窺う
書
|
|
桜の花は臥竜の春の訪れ
花の深を窮め美を窮めて
以て興の道に踏み入れる |


滄溟と云われし龍ケ池
洋々と静かなる海の如し
郷の臥竜に託し花が咲く
春陽の敬譲なる
弁天橋に於いて
景色を堪能し時に
花に応じ興景に順う
|
順(したが)う
滄溟(そうめい)
窮(きわ)める
以(もっ)て |

写中に自ずから千花の興あり
此れも写に余韻に興を起こすと
桜花を撮って心を富ますなり
|
|