サブページへ戻ります

エドヒガンザクラの仁慈

2012-04-23






池畔に垂れるエドヒガンザクラ






     仁慈に咲くエドヒガンザクラ




単独で咲く桜の花は                
寄り添いしモミジと収覽かと    
 来年も再来年も花の人生覊旅


仁を以て仁は花の心ならば
龍ケ池に覗きこんで        
花に随いて花山臥竜なり


慈を以て慈は花の路ならば
龍ケ池に寄り添い           
花に随いて人生臥竜なり


桜の器に花の大任を託し
温眼にして花を観る
温耳にして音を聴く 


これ仁慈となるエドヒガンザクラ
 花の浸潤は我が身に沁むるなり







 
                   中央は臥竜橋                                                               左:モミジ右:エドヒガンザクラ



龍ケ池の花生行路なり    

龍ケ池は八十年余り、   
花は舞い 人も舞い、      
未来にも咲き続け、        
ぱっと咲いて驚魂せし、 
桜の花は花生行路なり  





4月21、午前に撮影[エドヒガン桜]




龍ケ池に入りては園に従う             
             花にのめりこんで花に従う 



随(したが)う
観(み)
収覽(しゅうらん)
覊旅(きりょ)