夜桜、
夢屋&東屋
2012-04-24
「夜桜や 輝く花の 龍ケ池
夢屋明かりに 心飾りけり」
夜桜は奏でる花です
夜ざくらは急かせています
桜花は満開となり
真昼に閑花し魅了しています
夕暮れとともに
ライトアップされています
夜ざくらを迎えています
夜ざくらは待ち望んでいます
花は夜となって
賑やかさが訪れています
龍ケ池には花が映り
騒めきがやってきています
夜ざくらが興奮しています
夜ざくらに導かれています
花はこの世の花かと
聞き耳で瞑想に浸っています
夜の花は慈音となり
浩然の心身に奏でています
夜ざくらが旋律しています
「あかあかと 燃えて引き立つ 夜桜よ
夢をはこんで 龍ケ池」
「夜桜や 夢に近づき 東屋の
見つめる心地 去りがたしかな」
「花明かり 夢を照らして 夜の友」
「寄りなせと 夢屋に味の 夜の桜」
「夜桜 星もだまるか 人の花」
「群がる人の 花に寄り添う 春の夜」
「行く夜を 花の人と 楽しきけれ」
「暖かな 夜桜を愛で 時惜しむ」
「輝くや 花も団子も 夜桜と」
煌々と夜桜親しめば、人生は慈しみなり
心(しん)
急(せ)かせる
閉花(かんか)
奏(かな)でる