2013-04-21撮影・記載
◆
4月21日の朝に雨から雪になった。桜の満開を過ぎてから雪が積もるとは想定外であった。

龍ケ池の土手に雪が積もっている
|
|
夜明けとともに
雪が降っています
夜明けとともに雪が降っています
濡れ雪の冷たさに身震いです
もくもくと雪が降り続いています
春から真冬に逆戻りです
家に閉じこもる我なのです
カーテンを開けて庭を見れば
水仙もお辞儀をしています
ヒヤシンスも頑張っています
嘆息嗟嘆に耐え抜くさまは
我が身にも痛感しています
臥竜公園へ出掛ければ 桜花は雪に耐えて咲いています
寒風に晒されて花吹雪です
雪に風もおさまり
顔を出したお日様を嫌って
雪はパッと去ってしまいました
お日様とともに葉桜へ向かっています
残り雪を見つつ花見をしています
龍ケ池を一周して飄然しています
|
|

今日は朝から雪が降ったよ
今日は朝から雪が降ったんだよ
寒々しくて震えていたんだよ
雪の止むのを待っていたんだよ
故郷の山は白くなった
公園の地面も白くなった
池畔の花も白くなった
昼間にうっすらと溶けた
鴨が歩き地面を溶かした
雪消したら葉が見えたよ
雪に葉桜は似合うのだよ
山に葉桜はお似合いなのだよ
|
|
|
雪消(ゆきげ)
|
嗟嘆(さたん)
嘆息(たんそく)
桜花(はな)
飄然(ひょうぜん)
|
|