2015-04-16
◆
3月26日に直腸のポリープを切除・内視鏡的粘膜下層剥離術をして4月2日に退院し自宅で静養してから初めての臥竜公園へ出かけた。ぎこちない歩行であったが手術後の体調は必ずしも完璧とはいえず、なにかしらぎこちなさを感じつつの日々を過ごしたせいか臥竜公園に満開に咲く様は花養に沁みていた。

臥竜公園入口の桜
|
桜の花は養の花びらかな
久しぶりに晴れ渡った朝が来た
静養の身体をぎこちなく歩き
臥竜公園の桜へ訪ねた
雨の涙に濡れ陽に光るは
私への花養としての放ちかと
花びらからポタリ垂れて
妖養の空気がツンと迎えくれた
ほらこの花びらは
微笑みの花養だよ
あの花びらは
後悔のない花養だよ
あそこの花びらは
時節を楽しむ花養だよ
「たずねきて 臥竜の花に 癒されし
安居に過ごす 養ざくら哉」
花は懊悩焦慮を忘れさせ
花に惚れさせ
花養に親しむなり
|
|

ヤエベニシダレ
「雨上がり 照れる光りの 水滴に
桜の顔が 映りしかな」

「雨風に 耐えて迎えて 咲きとおし
頬をよせれば 桜の養と」

「臥竜から 公園内に 桜咲き
我の身まかせ 歩養けりかと」

|
|