2016-04-09
◆
*日光さる軍団、太郎次郎一門で猿まわし・ともきりき

ご挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹馬
|
お札よと ご機嫌とって踊る猿君
さあさあ みなさん
これから楽しみな猿君の芸をお見せします
そこの君 もっとそばへ来てね
猿君がごあいさつをします
ペコペコ (o´_`o)
もっと元気よくしなさい
でわでわ 芸をお見せいたしましょう
竹馬乗りでございます
障害物飛びでございます
うまいもんでございましょう
あまりうまくてうれしくもかゆくもないようです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は思いました
昨年もみさせていただきました
大勢の花人が見ていました
桜が好きな人は
にぎやかさが大好きなんだな
桜の花びらからイベントかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|


竹馬飛び

高飛び
|

高台飛び

おっとと、逆立ち
|
私どもは御祝儀でなりたっています
みなさまの温かいご理解をおがいします
お札を入れていただくと猿君はたいへん喜びます
この芸がうまくいきましたならよろしくお願いします
でわでわ 次の芸といきましょう
でわ 猿君やりましょうか
台をもっと離しましょうか
「もっともっと離せ」
子供たちの喧騒が囃したてる
これくらいかな
助走しなければいけないので
毛深い猿君がいきますので
でわでわ さあ 飛びましょう
1・2・3・それ!!
えいーーーーやりましたね
|

御礼の挨拶
|
|
猿君は御祝儀笊に近づきペコリ
ご機嫌よく観客は
お札の花を入れている
豊かさを与えられ気分爽快
あの人もこの人も入れている
猿回しも成功かな上々だったかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は思いました
不自由な猿の芸を見ました
猿を躾けるのもお金のためなんだな
猿には師匠に逆らえぬ
悲しいさだめなのかな
でも花人はそんな悲しさに
喜んで御祝儀を与えていました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
|