2016-04-10
◆
午後は桜の木花のみを撮ることは困難なほど混んでいた。それならと人混みを意識して歩き撮って竜ケ池の池畔を回った。

「花風に そこここそ良きと 花の宴」
「穏やかに 座り食べるも 臥竜かな」
「のどけきの 食の花にぞ 臥竜かな」

「花風や 酒を飲み干し 花が舞う」

「花はここ 場所とり飲むに 肴かな」
「のんびりと 食べ飲み過ごす 臥竜花と」
|

「花風や 花園なびかせ 家族連れ」
「花によせ 臥竜良きとし 家族かな」

「行列も なんのそのかと 人の花」

「木の間から 花見行列 宴の食」
「花人の 群れ追いかけて 臥竜かな」

「咲く花の 中に飲み食う 人の宴」
「臥竜には 花酔い臥せる 宴気かな」
|
桜の花は日の本
花がやってきたら
花へ訪ねよう
花は待ち受けている
花は麗しく迎える
花は日の本の故郷
|

「花の人 あかの他人は なかりかな」
「見惚れれば 桜花は 宴たけなわ」
「花はなと うたえ知るにと 花道へ」
「花恋に 花道歩けば 頬もゆる」

「混むほどに 人は寄ってくる 花通り」

「花風や 咲くほど人は 吹き溜まる」
「花風や 見るほど恋し 香り人」
「美味しさと 花饗宴は 人の欲」
|
|
|
臥竜花(がりゅうか)
花(はな・か) |
肴(さかな)
穏(おだ)やか |
|