サブページへ戻ります
18

寒風なれど風光明媚な桜[Ⅴ] 

2016-04-15
◆坂田山、ふれあい広場・見晴らしの丘
  一昨日・昨日は天候が悪かったが今日は朝から次第に天候が回復したが、風が強く寒けがしていたが出かけた。山際に行くにつれ風は弱まってきた、また青空もスカッとして北アルプスがくっきりと見えていた。



                        
「坂田山、共生の森全体図」の案内板の方へ入る・・・・・・・・・・奥に駐車場あり

「坂田花へ をりをり訪ね 綺麗かな」





                                 

「斜面に 花を 咲かせて 親し哉」          
「よろよろと 坂へとゆけば 花明かな」







「池見つめ 一句詠みしたる 花の風」














 

「風吹きて 池花よせあい 波気かな」
「波風に 花びら集い 頬の里」             







「花池や ひらひら集まり 綾かなと」
「広場にと 風凛々しくに 池の花」    














 

「花里の 香り坂田に 郷とけり」
「花論じ 年々すぎる 春の風」   








「花里に 咲いて潤す 恵み色」





 

「この丘の 桜恋しく 微笑けり」







「花染めて 麗しきかと 坂田丘












「坂田には 花に展望 幸とけり」
「我慕う 吾妹は花と 思いけり」 








「花沁みて 我は童に 踊るかな」   
「咲く花を 母と思えば 花讃かな」 
「花すがら 見とれて思う 丘の時」 








吾妹(わぎも)したう 麗(うるわ)しい 綾(あや) 池花(ちか)
花明(かめい)