2018--04-08
朝はボタン雪が一時的に、もくもくと降っていた。そのうちに晴れ上がって青空が見えはじ始めてきた。9時過ぎに臥竜公園へと出かけた。竜ケ池の周りは水たまりに泥の道となっていた。おそるおそる歩きながら写真を撮りつつ花を堪能した。陽気も少し温かくなって10時30分も過ぎた頃から花見客も増えて賑やかになってきた。

誰が作ったのか「雪のネズミ」、花見客は語りかけて通っていた
「桜咲き 雪花に見舞われ 可愛さに 作られしかと 雪ネズミかな」 |
|
朝雪の花に語れば
臥竜の桜が蕭声に呼ぶ
朝に雪がふぁふぁと降っています
大きな桜の花が降っています
善き花として気持ち良さそうに舞うのか
それとも春の乱舞の天災なのか
これも春の桜の雪見なのですかと
降るままに任せて見つめています
雪が止みました
朝陽が当たってきました
降った雪は瞬時に溶けてしまいました
臥竜へと花見に誘っています
出かけようかな 濡れていないかな?
寒くないかな 風が吹いていないかな?
問いかけても気分は花酔いなのです
臥竜の桜が蕭声に呼んでいます
つい誘われ出かけました
竜ケ池の池畔の切り株に
誰が作ったのか雪のネズミがいました
愛嬌ふりまいて溶けつつありました
通る人たちも可愛さに呟いています
自然を善き友として会得すれば
雪に花見に天理人情かな
|

「寒風は 過ぎ去り花は 爛漫に 華麗によせて 臥竜の桜」
「流れゆく 池畔に花は 浮かべてぞ 引き立たせるも 竜ケ池かな」

「寒々と しても花々 温かく 陽気にボートこぐ 皆眺めたり」

「桜花 幾寒めぐって 咲き誇ってゆき 楽しき善きの 臥竜公園」
|

「桜花 咲けもっと咲け 乱舞によ 引き立たせよう 弁天橋よ」
「花色は まさにこれから 色づきて 弁天橋は 臥竜の園と」
|
|
臥竜による花の道とは
花が開いてこそ深遠なる花が香る
その香りを吸い込めば花の悟りかな
花によって臥竜公園は活気ついている
その活気に吸いよせられ歩く姿は桜人
私もあなたも善き桜にめぐり合って
今日も明日も幸せ時間が過ごせる
花の免疫力によって活性され
健康体の花のめぐり逢いに花の道
さあ 歩いて鑑賞して愛でよう
花々に語りかければ竜を詠む
臥竜の桜の花は善きかな
竜ケ池の池畔を歩けば善きかな
私は花の自然の道に平安一路かな
|
|