2019-04-20
◆喧騒的な池畔の桜
|
春風から花が靡いています
春がやってきた
知らずに心は桜に傾いています
これを従順というのだろうか
竜ケ池の池畔に見入れば
美しき蕾の賜物です
桜を好んで時は今を思う
風がやってきた
識らずに心は桜に向かっています
これが運命というのだろうか
竜ケ池の池畔に見入れば
美しく咲く花の賜物です
桜を愛して今は現実を思う
花がやってきた
聡眼のように心は謳っています
これが花人というのだろうか
竜ケ池の池畔に見入れば
美しき花びらの賜物です
桜に恋して現実は謳歌に思う
|
◆静寂な池畔の桜
|
花が咲いたから
笑顔から心は豊作です
桜は見てやらなければならない
これが桜の花吹雪の精神です
臥竜の花が咲いたからには
見に行かなければならない
己の心をその気にさせて出かけます
桜の甘美を受け止めましょう
竜ケ池の池畔の桜が迎えてくます
花々に対面して心身とも融和して
花に聡察して和み 顔に光を添えます
花咲く桜は人々を笑顔にします
明日への栄喜の源を与えます
今年も見せてくれて花の涙です
咲いた花を心に咲かせておきましょう
さすれば今年一年間は心の豊作です
|
「花に学びて然(しか)る後に足らざるを知る」・・・礼記(らいき)引用応用 |
|