2019-04-22
◆弁天滝の側の池畔にある枝垂れ桜
|
陽桜から夜桜へ
陽桜から夜桜へ
かけてゆく花に愛でるのか
夜桜の美々に触れて
春を謳歌しているのだ
受け止める感覚は違うが
訪れる者に公平に
花の美しさが与えられる
享受して語るも善し
愛でて楽しむも善し
夜桜から花の友へ
桜百選なる臥竜公園の
夜桜は花の園 花の都
混みいる池畔の花道に
見知らぬ人と語り合う様は
夜桜ならではの醍醐味かな
花の友から聡眼へ
花から花へ何に触れるのか
夜桜の知性に触れて
池畔を謳歌しているのだ
夜桜 花に通ず
花の経は人を好むより
花に速やかに悟るかなと
|

「明日すべき前に花を見よう、明日が見えてくる」

「桜に愛でる者は、常に若い」 |

「桜は前向きにさせる」 |

「春に桜なり、我も春なり」 |

「夜桜は見るものだ、必然の姿などない、創られたものだ」 |

「夜桜は人を駆り立てる人世の道」
「夜桜は孤独なほうが聡花が見えてくる」 |

「人間の幸福は時たま起こる幸運より、日々咲き誇る花から得られるものである」 |
|