サブページへ戻ります

故郷の景色に濃淡あり
      臥竜に故郷の風が吹く


蓑堂の頂きから須坂を睥睨すれば
臥竜に故郷の風が吹いています
その春風に乗って私に囁いています
さあ 則天去私し故郷を慕おう

私は勤め先の関係から
須坂に来て社会環境に揉まれて
家を建てて家族共に住みつきました
また家を建てて引っ越しました
いつしかに臥竜が故郷となりました

蓑堂から第三の故郷を眺めれば
春香る風に誘われて心象風景
私を伸びのびと ゆるやかにせよと
臥竜山は臥せって誘っていました

更に遠くに 生れ故郷の山々が
私の脳裏に蘇らせてくれていた
あー私は自然なる故郷に住んで
充実した日々を送らせて頂いています

時には病に悩まされているけれども
そんなことも忘れさせてくれています
景色に故郷の風が漂ってくれています

蓑堂山から須坂を睥睨すれば
臥竜に永久に故郷の風が吹いています



  須坂市、米子集落のみのどうトンネル上にある「第九番札所、蓑堂山・蓑堂(みのどう)」から撮影した写真です。晴れていれば蓑堂から大変に素晴らしい景色を堪能させてくれます。この山は大変に危険な岩山ですので初心者の登山は避けましょう。



                           
                                                       壊れている蓑堂(観音堂)&蓑堂山
                                                       遠くに四阿山・根子岳が聳えている