サブページへ戻ります
 

鎌田山から見える山々
早春の鎌田山からの景色  

2003-3・2009-3
●鎌田山の公園
 臥竜の町、須坂市は山々に囲まれて四季折々の素晴らしさを見せてくれるところである。鎌田山などの山道を散策して山々を眺めてみましょう。公園として整備されているが、必ずしも完璧とはいいがたい手入れ程度であるが、まずまずの景色が堪能される鎌田山の山頂である。


  くだもの街道から鎌田トンネルの南側の田中本家の看板への車道に入って右への田んぼの中の直線の車道に入って左に曲がって右に無料駐車場がある。そこには吉向焼窯跡や湿地帯などがある。そこから鎌田山へは15分程度で登れる。駐車場から尾根への車道を歩いて尾根に出て左へ登っていけば鎌田山の山頂である。尾根から右への林道を行くと数分で和合峠である。




鎌田山490m



愚かな事を語るなら
頂きで独りで語れ
澄みきった空間に
消え失せて素直なり

                 ・・・服神院







須坂市の東側にある小高い
鎌田山の南斜面から撮った景色


鎌田見や 黒姫山の 残る雪 」・・・雲劉


黒姫山、右奥は焼山


我が町に 松と黒姫 鎌田山」・・・雲劉


鎌田山の山頂で撮った写真

黒姫や ナラの木笑う 鎌田山」・・・雲劉



鎌田山からの妙高山



登って良し     
触れて良し    
見つめて良し 
語って良し     
想い出に良し
爽やかな風の
鎌田山の頂き

         ・・・服神院



鎌田山からの斑尾山





鎌田山からの景色
遠方の山は、左から斑尾山・黒姫山・妙高山



「頂きより町並みを睥睨すれば朗らかになり
    日々生活の角は彼方に消え失せるなり」
                                                    ・・・服神院


春めきて 斑雪けり 黒姫山」・・・雲劉

              「頂きに 芽吹きも呼ぶぞ 鎌田山」・・・雲劉





設計  本田静六
臥竜公園で出会った人より提供されたものです