2021-02-06
◆伝説を伝授して云い放つ
「龍の夫婦割石」なる雄の「昇龍岩・龍臥の割石」かな
*歩行時間
1)[拮抗焼跡・どぶ]駐車場〜和合峠〜尾根縦走コース〜柏木平の峰・昇龍岩・龍臥の割石まで 、 70〜80分程度
標高差、 (柏木平の峰791m) ー (駐車場約420m) = 約370m
2)多目的広場(大駐車場)〜鎌田山〜和合峠へ、約50〜60分
*鎌田山登山を避けたい人は鎌田山を周回して和合峠へ
多目的広場(大駐車場)〜車道歩き〜泥岩玉ねぎ状〜林道歩き〜[拮抗焼跡・どぶ]駐車場〜和合峠へ
3)坂田山ふれあい広場・駐車場〜見晴らしの丘〜龍の割石〜林道歩き〜和合峠へ、 約30〜40分程度

昇龍岩・龍臥の割石 |
・・・・・豪石な雄(おす)の「昇龍岩・龍臥の割石」・・・・・

柏木平の峰から下ってきて対面する「昇龍岩・龍臥の割石」の景色かな
松に雑木に杉の木等が立林しているので「昇龍岩・龍臥の割石」スッキリと見えていないのが残念かな

さらに数歩近づいての「昇龍岩・龍臥の割石」の景色 松の木が邪魔をしているな |

割石の頭〜尾 左側、昔に割れてズレたのかな、左側 割石の尾〜頭
昇龍岩・竜臥の割石は眺める角度が違えばまったく石の顔が違ってみえる

割石の頭側、人が立っても凹みがあって安全である 雨が降れば凹みに水が溜まるのかな
石の手前の石まじりの土山に立ってみたらグラグラして崩れやすく危険だった、安全の為に取り除かなければ

奥の高い位置に割石あり、手前は段々に石が低くなっている 庭園の組石のようだ
どうして、この位置に角の無い丸まった石が多く集まっているのだろうか、やはり風化なのだろうか |

横長の大石に立て割れが入ってダイナミックな昇龍岩・龍臥の割石、早く大きな石を移動させねば・・・・・・・

割れ目がチョッと斜めになっていて割れ幅は上から下までほぼ均等に割れている |

昇龍岩・龍臥の割石の根元を掘って見たが深く入り込んでいるようだった 景観を若い杉の木が邪魔をしている
下の土などを取り除けばかなりの大きさの大石のようだ

昇龍岩・龍臥の割石の手前には数個の石がある、私の腕力では動かなかった、老いたかな |

昇龍岩・龍臥の割石と右側の大石 このような大石を眺めていると心が何故か落ち着くのである
このような場所で、のんびりとして飲物を飲んだりして時間を浪費するのが私は大好きである

手前横たわる大石と昇龍岩・龍臥の割石の間隔がほどよく開いている |

頭側の大石は丸みがあるが割れている手前側の左側は欠けているようだが下へいくほど太くなっているようだ

パカッと割れ所から奥の大石方面 割れていないが「昇龍岩・龍臥の割石」の形に似ているようだ

眺めが抜群に良い(^_^;) 重量感がありドッシリとしていて魅力ある「昇龍岩・龍臥の割石」かな |
*石の色は時とともに侘び錆び放って自然の山石が沁みいる
|