◆毛無峠・破風岳の山頂に登山者に可愛がられている可憐な割石
破風岳の頂上は東側方面の展望が良好である。その頂上に数万年もの時が過ぎたかのように風雨に登山者たちに揉まれて角がなく、立てに割れ目が入っている可愛い名石が横たわっている。登山者たちがこの割れ石に腰掛けて景色を眺めたり食事をしたりしてにぎわしているのである。この石の上に土足で登ったりして泥がこびりついている時もあるが、この名石の魅力を感じて接する登山者ば数少ないであろう。私は破風岳に登る度に「良い石だなあ(*^_^*)」とため息をついて眺めている。私が石名を発見するとジーっと見つめて気にいれば写真に撮って自宅でも写真を見て悦に浸っているのである。

2018-11-10
長い年月の風雨に雪に耐えて丸びおびた姿は貫祿十分である
コロナがおさまったなら破風岳に登って割石にご対面しましょうねp(^^)q |

2018-11-10
綺麗にスパッと石が割れている様は実に心を爽やかにしてくれている |

老の倉山 2018-11-03 破風岳1999m 遠くの山は御飯岳2160m 右眼下:毛無峠
破風岳の山頂からの景色は抜群である、実に気持ちの良い山頂なり
割石の上に土足で登らないようにしましょうね(^_^)y-~~~ 泥足を浸けられると名石が泣いています

破風岳 山頂の割石 |
|