2017-01-08登頂・01-17記載
●市民体育館・多目的広場~鎌田山へ
山登りというよりも須坂市の景色を眺めるウオーキング気分で歩く程度かな。なによりも短時間で簡単に山頂に登れるコースなので良い。このコースはちょっと急登であるがロープに階段にと安全対策が施されているので安心して登れる。このコースはあらたまって説明するほどでもないが写真で歩いて鎌田山まで追ってみました。

登り口
市民体育館と多目的広場との間の弓なりの所を歩くと右の写真位置に着く

防護柵の左を歩けばいよいよ登山道となる
|

コクリートの板階段を登っていく、手すりもあり安全かな
枯れ葉の絨毯で階段が分かりにくく不安全なところもあり

頂上まで120m 頂上まで90m
どんどん登っていく

ロープにそって登っていく、大木の幹が素晴らしい
|

林の中から右側出て視界が開けた
ここからロープにそって縄梯子を登れば山頂なり。山頂が見えている

鎌田山、山頂490m
縄梯子のロープ先に鎌田山の山頂なり

薄雲に霞む景色
北アルプス・戸隠連山・飯縄山・黒姫山・焼山・妙徳山
「鎌田山 地肌枯れ葉で 雪を待つ」
「冬なのに うそ寒かなと 鎌田山」
|
*歩行時間
市民体育館・多目的広場~鎌田山まで、約15分程度
|