2017-12-23(土) ●里山、坂田山へ コース 自宅~お羽黒山~大星の峰~古城峰~のぞきの峰~ 柏木平の峰~坂田山871m~林道坊平線~くだもの街道~自宅 「登山へと 凍み行く先は 坂田山」 「ゆく冬や 坂田山かと 遍路かな」 健康状態も大丈夫かと判断したが、まだまだ青空が寒々しくなっていた。次第に陽の矢が大地をさして暖かさを誘っていたので久々にウオーキング程度の気持ちで8時40分頃に出かけた。回覧板をAさんの家に届けてから田中本家の脇を歩き保育園を過ぎ「くだもの街道」を横切ってお羽黒山入り口に9時に着いた。ここから僅かの時間で「お羽黒山休息所」を過ぎて林道坂田線の出合いに8時9分に着いた。
2017年の1月に坂田山へ登ってから、登山らしい登山はしていなかった。今日の登山が1月以来となった。私の健康状態に気をつかって春から細々と里山へ行こうと思っていたが実現しなかった。秋には家庭菜園用の畑の場所を確保して石を取り除いたりしていた。旧宅へもいろいろと剪定などに追われていた。ようやく、家庭の段取りも終わって一息ついて健康状態の良かった12月23日に坂田山に登ることが出来た。 坂田山へ登っていく最中に過去に登った山々の想い出と照らし合わせながらの思索と思案の行動の葛藤であった。登山の楽しさとは、癌病との付き合いら、行動の不自由さを味わいながら、ついつい考えながらの登山になってしまっている。 夜は本当に深い眠りになった。翌日の朝に起きたら脚に疲れがでていた。筋がつっぱっていた。日々にウオーキングはしていたが高度のあるウオーキングはしていなかったから身体に疲労が残るようだ。 |