2022-01-16(日)
◆自宅発~多目的(防災)広場・須坂市市民体育館~鎌田山~林道~拮抗焼~ひん岩~自宅へ
今日は晴れそうだったので、程々に暖かく感じるようになってから出かけた。ポストに立ち寄って多目的広場(防災)と須坂市市民体育館の間を歩き誰も歩いた足跡も無い尾根道から鎌田山へと登った。

多目的(防災)広場
「憂い秘め 積雪踏んで 鎌田山」

左奥は市民体育館

左、市民会館 この間を歩く 撮影10時03分 右、多目的広場
「さて山へ 登る楽しさ 雪の道」

突き当たる辺りから右へ歩いた
|

コンクリートの壁の左へ回り込んで歩いた

尾根に作られた階段を登っていく 振り返れば・・・

振り返れば・・・右奥は小学校

誰も歩いていない階段を登って行った |

階段に手摺りがあるようになった

足跡が一つも無いから気持ちが良いね(^_^)y-~~~ ゆっくりと登ろう
「鎌田へと 踏み跡なしの 雪の道」

・・・・・振り返れば・・・・・木々の枝がうるさく景色が見えにくいねヽ(;´Д`)ノ

左に太い木が・・・・・尾根が狹くなってきたかな
|

振り返れば これから登る道
「雪道や いやまさるかと 鎌田山」

←信ルート・常磐中学校へ 登山道分岐 撮影10時12分 ↑頂上まで120m

これから登っていく道 振り返れば

ロープをつかみ登って行った 撮影10時14分
「雪踏みて 鎌田山へは ロープ伝って」
|

幾つもの段差を乗り越え登っていく 振り返れば

特異な形をした木の脇を登っていく

鎌田山の山頂が見えてきた、お日さまの陽も・・・・・
「登りから 雪の朝陽が 鎌田山」

視界が開けて鬱陶しさもなきなり気分は爽快になってきた |

鎌田山490m、山頂だ( ^_^)/ o(^o^)o \(^_^ ) 撮影10時22分
「思ほへば 鎌田山から 雪の里」


飯縄山・黒姫山・妙高山 鎌田山490m
「鎌田山 雪景色よし 里の山」

鎌田山の山頂からの景色 戸隠連峰・飯縄山・黒姫山・妙高山方面
「鎌田山 雪戯れて 沁みるかな」 |
|