サブページへ戻ります
18

多目的広場~鎌田山[2]


◆鎌田山



大洞山・井上山




飯縄山・黒姫山・妙高山

「鎌田から 里雪山を 眺めやる」



 
戸隠連峰・飯縄山                                                                  黒姫山2053m

「故郷や 我が故郷は 雪の里」



 
妙高山                                                                             斑尾山






富士ノ塔山・陣馬平山1258m・虫倉山1378m 方面かな



 
記帳の家                                                            鎌田山930mの山頂




山頂の風景                    右側に記帳の家

「雪踏んで 訪れ人は 鎌田山」




飯縄山・黒姫山・妙高山







飯縄山・黒姫山・妙高山

「雪風に 落莫として 鎌田山」




鎌田山490m   撮影10時31分

「景色よし 雪と楽しく 鎌田山」




山頂から和合峠・桃山方面へ下山




雁田山                 高山村      下っていく途中からの景色






斑尾山                               眼下に常磐中学校                             雁田山



 
下って振り返れば                                                      撮影10時47分




バードウオッチングの人とお話をして・・・再び振り返れば



 
林道を歩き下り途中にある鎌田山地下壕に立ち寄って






拮抗焼窯跡



 




窯(かま)




鎌田山・坂田山登山口・坂田山共生の森散策、 駐車場   撮影10時55分

止められている車は、殆どがバードウオッチングの人達であった





 
・・・・・どぶの池・・・・・

「陽照らされ 溶けぬ雪面 どぶの池」



 





どぶの池から柏木平の峰



 
ひん岩・鎌田山への登山口



 
ひん岩の玉ねぎ状風化                撮影11時00分



多目的広場~ここまで歩行は約1時間の優しい鎌田山登山は無事に下山した、車道を歩き自宅へと帰った


「里山や 四季親しまれ 健歩かな」