サブページへ戻ります
18

ひん岩~鎌田山~桃山


2022-03-09
◆自宅~ひん岩~鎌田山~桃山~和合峠~坂田山登山口~林道~下山へ

  ウオーキングのつもりで出かけてひん岩から登り始めて神田山の峰を通りすぎて鎌田山の山頂に着いた。少し霞がかかつていて景色はイマイチであった。最近は気温が緩んでいたので残雪は殆ど溶けていた。



ひん岩登山口分岐          撮影10時19分
好転に恵まれ温かく気持ちの良い歩きとなっていた



 
ひん岩登山口  渦巻きがいいですね(^_^;)

「ひん岩を 一過松の木へ 木洩れ日な」




明徳山・明覚山方面               臥龍山



 
坂田山方面                   残雪がなく登りやすいね                       鎌田山への登り道





 
神田山                                               坂田山への登り径

「神田山 掠めて過ぎる 春の風」




 
山頂はもうすぐなり・・・・・・・




鎌田山、山頂           撮影10時33分

鎌田山へ、いつ登っても良い眺めですね( ^_^)/ o(^o^)o \(^_^ )

戸隠連峰・・・・・飯縄山・・・・・黒姫山・・・・・妙高山

「鎌田山 まほら天地の 景色かな」




 
山頂の記帳小屋                         桃山方面への下山ルート

「木洩れ日を 浴び春香る 鎌田山」






高山方面の景色  良い眺めだなあ



 
駐車帯広場(道が狭いから車で来ない方が良いです)      松の木木洩れ日の径入り口

「歩道に 春香る待ち 鳥の声」




 
桃山・坂田山、駐車場分への分岐      撮影10時43分




桃山     撮影10時46分
桃山山頂は木々がうるさいです、見通しよく伐採してくれないかな

「桃山は 通過したるぞ 雪溶けて」





 
和合峠     北側には残雪が残っている

「残雪に 陽を浴びてぞ 和合道」




和合峠からの入り口    撮影10時48分




和合峠休息所

「休息の 建を珍重し 陽気かな」





振り返れば・・・・飯縄山が見えている

「景色良し 残り雪の 飯縄山」





 
・・・・・笹原の中の歩道・・・・・

「笹原は ありていに生え 道をゆく」




坂田山登山口      撮影10時51分

「坂田山 陽の登り口 やりすごす」




 
坂田山登山口、入り口の看板など








 
和合線分岐に下山した    撮影10時55分   

「残雪に 松影映り 和合道」


「ひさびさに 鎌田山へと 歩は陽気」


「山登り 心身軽く 春近し」



◆歩行時間
        自宅~坂田山~桃山~和合峠~坂田山登山口~下山・自宅まで、約80分

◆私の歩数計
       自宅~坂田山~桃山~和合峠~坂田山登山口~下山・自宅まで、約7,000歩