サブページへ戻ります

大谷山大天狗〜柏木平の峰へT


2021-01-15
R406・田中本家ひん岩神田山〜池・駐車場〜銃座〜歴史の径〜和合峠〜休息所〜林道ゲート〜林道ゲート〜林道ゲート〜林道分岐林道終点大谷山大天狗・約588m小さなピーク右へトラバース地点登山道に合流〜三角山(四等三角点・759m)〜柏木平の峰昇龍岩・龍臥の割石〜柏木の尾根〜右へカーブ地点林道へ林道ゲート龍の割石[竜の割石]〜大星桜坂〜坂田山蝶の里くだもの街道


  朝は冷え冷えとしていたが暖かくなるという天気予報を信じて銃座〜須坂温泉の上部辺りに位置する大谷山大天狗〜柏木平の峰へと出かけた。出だしは好調で身体は寒さを感じず足取りは軽く歩いた。



真っ直ぐ進むと田中本家駐車場あり                                              115、9:01撮影 
  正面は田中本家のお墓                                               ここの右側広場は駐車場+トイレあり




 
この先から左へ曲がる                                            左へ曲がる車道、右側に案内板あり




民家を過ぎて「ひん岩」あり、鎌田山への分岐あり





◆ひん岩

渦巻き状の「ひん岩」


 





9:05撮影





 
・・・・・・・この当りは神田山です・・・・・・・
春には右の土手にある桜が咲き美しくさせてくれています、春には訪れてみましょう



 
桜並木の林道を歩き池がみえてきた




どぶの池       メダカの住む池、蛙もいるよ




山沿いの左側に碑が建っている




左、鎌田山・大和田峠                   分岐地点      駐車場           右、 銃座・歴史の径    くだもの街道へ
駐車場の奥に拮抗焼鎌跡がある、説明板も数個ある、歩道もあり、トイレ汚いかな




メダカの住んでいる池、その他にも生き物が多くいます、大切に見守ってあげようね(*^_^*)  9:12撮影






 
池から車道を少し歩いたところところ              T字路からの撮影、遠くに妙徳山が聳えている




この先から銃座へと登っていく   9:13撮影




歴史の径・銃座、ベンチあり展望良好、休憩してひとときを過ごしましょう   9:15撮影