サブページへ戻ります

和合峠〜ひん岩へ[十]


◆自宅発〜常磐中学校前〜県道54号線〜駐車場(チエーン着脱場)〜セブンイレブン・コメリ〜水中・大岩城跡入口(登山口)〜大岩群〜四等三角点677.2m・大岩城跡・大岩城山〜大堀切〜大岩尾根〜尾根〜明覚山・雨引城址跡・御獄神社〜三等三角点957.7m〜坂田山871m〜柏木平の峰791m・昇龍岩・龍臥の割石〜のぞき・四等三角点759.1m・三角山〜古城跡679m〜大星の峰526m〜獣用ゲート〜休息所〜和合峠〜歴史の道〜銃座〜どぶの池〜ひん岩〜帰宅

◆和合峠〜歴史の道〜銃座〜どぶの池〜ひん岩



 
歴史の径へと下った  自宅へ帰るには一番近道コースである

「径歩き 森林浴に 歴史かな」




銃座  周りの木々が刈られているので草が生えやすい環境にしているようだ   14:53撮影






拮抗焼窯  ここは最近草が刈られて気持ちの良い風景を醸しだしていた




どぶの池  手前にキショウブの花が咲いている




池が生き生きとして美しくさせていた   長閑な雰囲気がいいですね(^_^;)

拮抗焼・どぶの池 駐車場

「どぶ池に 風薫るかと 帰宅道」






ここまで無事に下山した、もう少しで自宅なり  14:58撮影

「帰り着き 薫風沁みて 登山かな」








◆危険度
      普通に登り下りしていれば危険なところは無いが大岩城跡登山口から明覚山への尾根に出るまでのコースは荒れているので注意が必要です。



◆歩行時間
     *チェーン着脱場・無料大駐車場〜水中大岩城跡への登山口まで、約25分
     *水中大岩城跡への登山口〜大岩城跡まで、約90分
     *大岩城跡〜坂田山・明覚山への尾根分岐まで、約120分
     *分岐〜明覚山の雨引城址跡まで、約10分
     *雨引城址跡〜坂田山まで、約55分
    *坂田山〜柏木平の峰・昇龍岩[龍臥の割石]まで、約20分
    *柏木平の峰・昇龍岩[龍臥の割石]〜和合峠まで、約20分
    *和合峠〜拮抗焼・どぶの池駐車場まで、約7分

    *チェーン着脱場・無料大駐車場〜水中大岩城跡への登山口〜
                           大岩城跡〜大岩尾根〜明覚山・雨引城址跡まで、約245分・約4時間

    *明覚山・雨引城址跡〜坂田山〜
                   柏木平の峰・昇龍岩[龍臥の割石]〜和合峠〜どぶの池・拮抗焼駐車場まで、約100分



◆私の歩数計
     自宅発〜高山・水中・大岩城跡登山口〜大岩城跡〜明覚山〜坂田山〜柏木平の峰・昇龍岩・龍臥の割石〜覗き〜古城跡〜和合峠〜ひん岩〜自宅着まで   「21,270歩」でした