サブページへ戻ります

鉄塔68~米子山・高山へ[2]


◆~米子神社~延命地蔵様~碑~



蓑堂山




蓑堂山

「寒朝の 蓑堂山に 陽を放つ」



 
明覚山                                       米子集落と蓑堂山の尾根




今度 岩尾根を歩いてみたいね





 
米子神社   撮影8時09分









大明神山・・・・・大明神岩

「岩は冴え 大明神は 朝迎え」




大明神山・・・・・大明神岩






朝日があたる四角っぽい岩のある岩場




落葉樹なのか枯れ木なのか分かりにくいね



 
明覚山                                                      大明神山・大明神岩





蓑堂山






大明神山・・・・・大明神岩




延命地蔵様   撮影8時17分

「延命の 地蔵様へ 善き登山を」









  
奥は飯縄山        蓑堂山[米子城址]

独特な岩場をしている蓑堂山(蓑堂観音様)なのかな






戸隠連峰      飯縄山      蓑堂山

登山は寒暖飢飽あってこそ 誠の登山となる




戸隠連峰・飯縄山・蓑堂山                                   大明神山・大明神岩              




碑  撮影8時22分




読めないので分からない(o´_`o)






大明神山・・・・・大明神岩




蓑堂山   歩きながら高度が上がってきたので蓑堂山は低くなってきたかな




火打山・妙高山




蓑堂山の尾根にかこまれているように見える米子村  撮影8時26分

「故郷や 黒姫山の 寒波かな」