◆~林道栃平線~東信新北信線鉄塔NO-72へ~不明確な送電線巡視路~鉄塔NO-72~車道~東山つつじ公園~蓑堂トンネル北側駐車場

凍てつくような林道歩きなので陽が恋しいね(’A`)y-~
「落ち葉して 踏み歩けば 日陰冴える」

よしの山977.1mが見えてきた
安全登山は「生きがい」を自分のものにする行動である

林道からの景色
黒姫山・妙高山 坂田山・明覚山 斑尾山
|

朝に歩いた送電線鉄塔NO-71への入り口に着いた

振り返れば、鉄塔NO-71が見えている
「林道で 陽だまり恋しい 登山かな」

林道栃平線とお別れして鉄塔NO-72への巡視路へ入った ここの位置 撮影13時44分
ここから尾根を登っていけば「よしの山977.1m」に行ける
|

分かりにくい巡視路かな
若くも老いも慎重な安全登山をしよう、そこに一輪の花が添えられる

この辺りにタイヤがゴロゴロ落ちている・・・悪い奴が林道から投げ捨てたのか

鉄塔NO-72に着いた 撮影13時58分
「じめじめし ぶるる登山に 枯れ葉踏む」

車道に着いた 奥にクルマが止められるスペースあり ここの位置 撮影14時01分
|

「寒林に 歩けば温む 登山かな」

暗い車道歩き・・・憂鬱だね

車道歩きにやっと少し明るさが
|

明覚山方面 坂田山・明覚山方面
裏側から坂田山・明覚山を眺めるのも、なかなか善きものですね( ^_^)/□☆□\(^_^ )

坂田山・明覚山方面
「景色良し これぞ登山と 秋の色」

戸隠連峰・飯縄山 奈良山
「冬の野の 歩に楽しむは 山景色」

坊平の峰・坂田山・明覚山
まったく日陰なのか、日陰の畑などは白く化粧して寒そうである |
◆東山つつじ公園

陽が当たって温かさが身体に感じる駐車場からの景色
無事にみのどうトンネルの北側の駐車場に着いた 撮影14時31分
「米子山 登って善きかと 冬の色」
|
◆危険度
さほど危険な所はないが、林道のUにカーブするところから笹藪漕ぎをして登るのである程度のルートハンテイングが必要です。また下りでは頂上から戻るとき、尾根を下って行って平坦になった辺りの笹原は広いので方向を見失わないようにしましょう。
◆歩行時間
みのどうトンネル北側駐車場~東信新北信線鉄塔NO-68まで、約55分
鉄塔NO-68~須坂市水道局・米子浄水場まで、約40分
須坂市水道局・米子浄水場~NO71林道栃平線まで、約40分
NO71林道栃平線~林道栃平線のUカーブ米子山登山口まで、約70分
林道栃平線のUカーブ米子山登山口~米子山まで、約50分
米子山~林道栃平線のUカーブ米子山登山口まで、約30分
林道~高山まで、約10分
林道から鉄塔NO-72の入り口~車道まで、約17分
NO72入り口~みのどうトンネル北側駐車場まで、約30分
みのどうトンネル北側駐車場~NO68~米子山~高山~駐車場まで、全行程約7時間50分(休息含む)
◆私の歩数計
みのどうトンネル北側駐車場~鉄塔NO-68まで、4,750歩 全行程、27,892歩
|