雁田山の姥石よ
サブページへ戻ります
2009-08-01





      雁田山の云われ



古代伝説が雁田山をとりまき
言い伝えられる遠洞湖
悠々眺望の姥石孫石よ
伝説の過去から目覚めて



「ほら見てごらん小布施を」
現在の長閑な微風の里は
栗の里 北斎に花の町に

「綺麗かな 美しいかな」


深緑豊かな雁田山を慕って
山々の歩道の楽しさ
悠々安眠の姥石孫石よ
小生は時の想念を語る



「ねえ 聞いてくれるかな」
雁田山は理想の山で
里の味を 教える小鳥の声に

「楽しきかな 嬉しきかな」

「まだ時間があるから」
「さあ いろいろ語ろう」
「古歴を知ろう 未来を託そう」


誉れ高き名石の姥石孫石
詫びさびに見つめて語り
永久に歩き人に悟りかけてくれ
雁田山は良き山だと
小布施も駒場も良き里だと