2022-05-04(水)
◎自宅発---駐車場~せせらぎ緑道~浄光寺~雁田・螢の里~すべり山入口(登山口)~一の岩~二の岩~小布施栗の割石~鬼の割石~反射板跡・点名雁田山759.27m~大割石~物見岩・割石~展望園地756m~姥石~千僧坊(ピーク)~千僧坊の割石~滝の入城跡(ピーク)786.62m~千僧坊の割石~千僧坊(ピーク)・昼食~つつじ台~大城~小城~弁天池~岩松院~駐車場着---自宅着
◆岩松院

丸い輪は何なんだろうか 13時24分撮影
「苅田山 名石が多く 春の旅」

この石は立てると良いのかな

上の写真と同じ石

ちょっとイマイチかな |
◆岩松院

石楠花(シャクナゲ)
「石楠花や 岩松院から 花拝み」

米、まずまずなのかな 13時27分撮影
「岩松院 名のとおりに 石多く 散策するは 心身の誉れ」

割れ目が入っているのかな

上の米、の写真と同じ石
|
◆岩松院

仁王門 13時33分撮影
「仁王門 雁田山を 見守ると 春の風にも 登山の香り」

仁王門

岩松院 まずまずの参拝客が訪れていた 13時35分撮影
「岩松院 雁田伝わる 春の拝」
|
◆せせらぎ緑道~駐車場着

せせらぎ緑道からの岩松院 千僧坊から下ってきた尾根が見えている 13時35分撮影

駐車場着 13時38分撮影
「雁田山 無事に登りて 春沁むる」
「陽温か 堪能しての 雁田山」
「石群に 若葉に花の 雁田山 登って楽しみ 善き日想い出」
|
◆危険度
至る所に石がゴロゴロしているので慎重に上り下りする
◆歩行時間
駐車場~すべり山入口~雁田山~
千僧坊~岩松院~駐車場まで、休息含む 約6時間10分
◆私の歩数計
駐車場~すべり山入口~雁田山~
千僧坊~岩松院~駐車場まで、 19,132歩
|